

小規模型へ応募される方、ご参考になれば。。。
会計事務所オネスティアの和喜田です。 今回の話は、もの補助の応募類型についてです。 これは、この間の2次募集の要項ですが、11月から開始予定も ほぼ同じ内容のようです。 枠でかこった「小規模型」が今回のテーマです。 原則500万円が上限ですが、11月の募集では雇用・賃金の要...
ソフトウェア開発(システム構築)を確実に採択に持っていく3つのコツ!
会計事務所オネスティアの和喜田です。 今回は、ソフトウェア開発(システム構築)を取り上げます。 最初にちょっと堅い話を、、、 国は政策として中小企業のIT化を加速させることに躍起になってます。 「生産性向上」というキーワードはよく耳にすると思いますが、...


税理士先生向け補助金勉強会をさせていただきました!
会計事務所オネスティアの和喜田です。 昨日ですが、生命保険会社様にお招き頂いて、ものづくり補助金の勉強会を 税理士先生向けにさせて頂きました。 話の内容は、概ねこのブログに書いていることになるのですが、 ちょっと営業開拓的な生意気な話もして何とか終了することができました。...


ものづくり補助金のトレンド(採択率アップ!)
会計事務所オネスティアの和喜田です。 今、幕張メッセで行われている農業ワールド展示会の VIPラウンジで書いています。(笑) (弊所顧問先が出展していましたので訪問しました!) さすがにものづくり王国です。アイディアのある機械が多くありました。...
ものづくり補助金の特集ページが公開されました!
会計事務所オネスティアの和喜田です。 ようやく今年度のものづくり補助金の特集ページが完成されました! http://subsidy.honestier.jp/ 本日現在、要項が発表されていませんが、昨日11日にH28補正予算が...