top of page

もの補助2次公募について②(1次公募で不採択であった方)

  • 和喜田
  • 2018年8月3日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!池袋の会計事務所オネスティア和喜田です。

今回のテーマは1次公募が不採択であった方です。

いろいろなサイトにも取り上げられていますし、このブログでも書いてますのでそちらをご覧ください。

まずは、事務局にダメだった理由を聞いてくださいね。(審査員コメントが聞けます。)次に、1次と同じ認定支援機関に依頼するか。です。

審査員コメントをどう応募者と支援者で噛砕いて、2次に備えるわけですが、パターンとして

「そもそもこの計画自体が採択される可能性が低い」

「計画自体は悪くないが、採択文章のノウハウが低い」

「ブラッシュアップすれば採択可能性が高い」

「なぜ不採択になったか、コメント聞いてもよくわからない」

こんな感じでしょうか。少なくとも1次公募で採択実績がない認定支援機関はちょっと不安だと思います。

弊所でも1次公募で不採択になった方からの相談を受けるのですが、2次で採択可能性があるかは何となくわかります。不安に思った方はまずはご連絡ください。

ただ、計画自体によりちょっと難しいケースの場合はある程度の理由をお伝えし弊所の支援はお断りをさせて頂いております。

【1次公募不採択で弊所で支援を希望される方へ】

・まずはご相談ください。(お電話や問い合わせページ)

・審査員コメントと事業計画をお見せ頂き、弊所で支援可能であれば、HP記載の料金に関わらず、割引でのご案内をさせていただきます。

最新記事

すべて表示
今年度の事務局が決まりました。

皆さん、こんにちは! 東京池袋の会計事務所オネスティアの和喜田です。 もちろん、今年度も全国中央会が事務局に決定したようですね。昨日中企庁HPで発表されていましたが、3社の申込みがあっての決定だったんで、他の2社ってどこかちょっと気になりました。(こんなことできるの中央会し...

 
 
 
【1/25最新情報】先端設備補助率2/3と1回目締切り時期について

皆さんこんにちは。東京池袋の会計事務所オネスティア和喜田です。 恐らく近々に事務局の発表(たぶん中央会)があると思いますが、来週からの通常国会での補正予算成立を受けて2月中旬からいよいよ公募が開始されます。 昨年末に事前公告があり、大まかなアウトラインが公表されています。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • 会計事務所オネスティアFacebookページ
bottom of page