革新性って何!
- 和喜田
- 2018年2月27日
- 読了時間: 2分
おはようございます!池袋の会計事務所オネスティア和喜田です。
もの補助の公募が・・・先週末、発表されませんでしたね。多くの支援業者が空振りの状態でして、私もそう思っていたところです。
が、だからと言って何が変わることはなく、皆様にとっては事業計画を練ってよいものを完成頂く準備を進めていただければと思います。
さて、タイトルの「革新性って何!」
弊所へお問い合わせ頂く際に、質問も頂くし、毎年このキーワードが出てきますので簡単に表現すると、
「ブルーオーシャンみたいなもの」
と話をする場合が多いです。厳密なマーケ用語としては定義づけがあると思いますが、新しい試みなんでしょうね。これにはもちろん強い裏づけが必要で、①自社の強みが発揮でき、②市場規模がしっかりしている。などを定量的に説明することになります。
ただ、もの補助審査経験のある方と話をしても、その審査基準は主観的な感じなんですよね。。曖昧というか、、だから4人審査する人がいるんですが、、専門外の人が審査してもね、、って(ちょっと愚痴)、、でもそこで何とか理解頂かないといけないので、、そこで私たちのノウハウが発揮できるのかもしれません。
最後に、今回の話はあくまでも私の主観で書いていますので、何ら事務局の公式見解ではありません。あしからず(笑)

最新記事
すべて表示皆さん、こんにちは! 東京池袋の会計事務所オネスティアの和喜田です。 もちろん、今年度も全国中央会が事務局に決定したようですね。昨日中企庁HPで発表されていましたが、3社の申込みがあっての決定だったんで、他の2社ってどこかちょっと気になりました。(こんなことできるの中央会し...
皆さんこんにちは。東京池袋の会計事務所オネスティア和喜田です。 恐らく近々に事務局の発表(たぶん中央会)があると思いますが、来週からの通常国会での補正予算成立を受けて2月中旬からいよいよ公募が開始されます。 昨年末に事前公告があり、大まかなアウトラインが公表されています。...